元スレ
1 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 07:21:57.60 ID:5HglhpmN.net
────=== t ===───—
_,,r==lニニニl)-
,イ_lコ l ̄::::l ̄ ̄l””ロー – ..,,__’ミo;’ヾ
みんな仲良く楽しく遊ぼうね> (´、 .l_:::l_ll_l_,,,,… ——” “ ババババ
 ̄ ̄
ミ δ ______ ______
ノ__ゝ ノ__ゝ
(´・ω・) ∧ ( ・∀・) ,:;::.;;:;:;、
..;::;..;: ;; ヽと つ廿 (( ( つΓ ;:;;´・ω・)
(( …:;:;;;:;;:;;´・ω・)つ ( ( ;( ;; ;(;; ミ三三彡 し’ し’ 只 …..:;:;;;;;;;;;.;;;;つ’‾,ニ、ニ,ニll==
購入検討など各種質問の前にテンプレに必ず目を通すこと
前スレ
Call of Duty 4: Modern Warfare Vol.79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1333938052/
2 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 07:22:28.39 ID:5HglhpmN
3 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 07:22:53.60 ID:5HglhpmN
日本語版について:
日本語でCoD4を遊ぶには以下の2通りがあります。
●方法その1
『日本語マニュアル付 英語版』 の購入者は有償でアップグレード可能です。
英語版のシリアルを使用して日本語パッケージを新規インストールします。
メニュー等が完全に日本語化されます。
http://www.activision.co.jp/cod4/
※2008/8/8 シリアル付日本語版パッケージ発売
●方法その2 (2ch推奨)
シングルモードの字幕については有志による日本語化Modがあります。
Call of Duty 日本語字幕 Wiki – Call of Duty 4 Modern Warfare/日本語字幕Mod
http://trans.codmod.net/index.php?Call%20of%20Duty%204%20Modern%20Warfare%2F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%AD%97%E5%B9%95Mod
●方法その3
日本語版パッケージを購入する←諦めた方がいいかも・・・
▼シングルプレイデモのダウンロード
CoD4 (1.37GB) : ttp://www.4gamer.net/games/039/G003948/20071012006/
CoD2 (655MB) : ttp://www.4gamer.net/patch/demo/cod2/cod2.shtml
CoD:UO (220MB) : ttp://www.4gamer.net/patch/demo/coduo/coduo.html
CoD Demo2 (160MB) : ttp://www.4gamer.net/patch/demo/cod2nd.html
CoD Demo1 (174MB) : ttp://www.4gamer.net/patch/demo/cod.html
4 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 07:23:25.54 ID:5HglhpmN
5 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 07:23:50.07 ID:5HglhpmN
ゲームモード一覧:
・Free-for-All(フリー・フォー・オール)
別名DM(デスマッチ)。
いわゆる一般的な個人戦。全員が敵。
・Team Deathmatch(チームデスマッチ)
復活無限のチーム戦。敵を殺してスコアを稼ぎ、先にスコアリミットを達成するか、制限時間でよりスコアの多いチームの勝ち。
死なずにより多くの敵を殺すだけで単純にチームに貢献出来る為、キャンプが蔓延り易い。
・Domination(ドミネーション)
マップ上に3つ点在する陣地(旗)を2つのチームが取り合う。
陣地を占拠するには一定時間近くで待機する必要があり、人数が多いほど占拠スピードは上がる。
占拠数に応じて時間ごとにポイントが入り、先にスコアリミットに達した方の勝利。
基本的にはより多くの陣地をいかに維持するかが肝心なので、素早く制圧し、堅く守る判断力が必要。
ただ無闇に突撃するだけでも、ひたすらキャンプしているだけでも敗北に繋がってしまう。
・Sabotage(サボタージュ)
マップ中央にある爆弾を敵陣の目標に設置し爆発させる。
どちらかが目標を破壊するまで終わらず、タイムリミットになるとUAVに全員強制表示されるSearch and Destroyとなる。
爆弾を所持しているプレイヤーは両陣営のプレイ画面及びUAVに映る。爆弾を持っていても銃は使える。
爆弾を設置するには、タイムバーがいっぱいになるまでUSEキー(標準だとFキー)を長押しする必要がある。
爆弾設置後、爆発までには45秒ほどの猶予がある(鯖によって設定は変わる)。
解除も同じくUSEキーをタイムバーがいっぱいになるまで長押し。今度は解除したプレイヤーが爆弾を所持することになる。
味方との連携が取れていないと、爆弾設置、解除のし合いになり長引きやすいルール。
・Headquarters(司令部)
別名KH(キング・オブ・ザ・ヒル)。
マップ中に表示される地点に司令部(HQ)を作る。表示地点に設置されているインテルの近くにいることでHQを作る。
人数が多いほど早く設置できる。
以後敵にHQが撤収されるか、HQが自動的にオフラインになるまでの数分(基本的に1分)の制限時間の間、HQを押さえているチームにポイントが入り続ける。
HQを押さえているチームのメンバーは復活が出来ないが、復活待ちの間もポイントは取得できる。
敵のHQを撤収するには、同じく表示地点に設置されているインテルの近くで待つ。複数の方が早いのも同様。
HQが撤収されたり自動的にオフラインになると、若干のタイムラグの後、違うポイントにHQのインテルが設定され、以下くり返し。
ドミネーション同様、スピードと防衛力が必要になってくる。攻撃、守備を分担し、 キャンプは制圧まで控えたほうがいい。
鯖設定によってはHQを破壊したチーム側が、オフラインになるかまた破壊されるまで占領することができる
・Search and Destroy(サーチ・アンド・デストロイ)
復活なし。攻守に分かれ規定の回数を治めたチームの勝利。何戦かごとに攻守交替。
各チームの勝利条件は敵を全滅させるか、爆弾を敵陣2つの目標のうちどちらかに設置し爆発させる事。
攻撃側なら誰でも爆弾を設置できるタイプと、始め味方陣営に置いてある爆弾を拾い設置するタイプがある。
Sabotageに似ているが、リスポーンは出来ない為、迂闊な行動には注意。また爆弾を手にした場合は、味方の戦況などを把握しながら慎重に動いたほうがいい。
防衛では、防衛ポイントの味方の生存や展開状況などを把握しながら立ち回るとうまく防衛できる。
6 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 07:24:20.80 ID:5HglhpmN
ゲームモード一覧:
・Free-for-All(フリー・フォー・オール)
別名DM(デスマッチ)。
いわゆる一般的な個人戦。全員が敵。
・Team Deathmatch(チームデスマッチ)
復活無限のチーム戦。敵を殺してスコアを稼ぎ、先にスコアリミットを達成するか、制限時間でよりスコアの多いチームの勝ち。
死なずにより多くの敵を殺すだけで単純にチームに貢献出来る為、キャンプが蔓延り易い。
・Domination(ドミネーション)
マップ上に3つ点在する陣地(旗)を2つのチームが取り合う。
陣地を占拠するには一定時間近くで待機する必要があり、人数が多いほど占拠スピードは上がる。
占拠数に応じて時間ごとにポイントが入り、先にスコアリミットに達した方の勝利。
基本的にはより多くの陣地をいかに維持するかが肝心なので、素早く制圧し、堅く守る判断力が必要。
ただ無闇に突撃するだけでも、ひたすらキャンプしているだけでも敗北に繋がってしまう。
・Sabotage(サボタージュ)
マップ中央にある爆弾を敵陣の目標に設置し爆発させる。
どちらかが目標を破壊するまで終わらず、タイムリミットになるとUAVに全員強制表示されるSearch and Destroyとなる。
爆弾を所持しているプレイヤーは両陣営のプレイ画面及びUAVに映る。爆弾を持っていても銃は使える。
爆弾を設置するには、タイムバーがいっぱいになるまでUSEキー(標準だとFキー)を長押しする必要がある。
爆弾設置後、爆発までには45秒ほどの猶予がある(鯖によって設定は変わる)。
解除も同じくUSEキーをタイムバーがいっぱいになるまで長押し。今度は解除したプレイヤーが爆弾を所持することになる。
味方との連携が取れていないと、爆弾設置、解除のし合いになり長引きやすいルール。
・Headquarters(司令部)
別名KH(キング・オブ・ザ・ヒル)。
マップ中に表示される地点に司令部(HQ)を作る。表示地点に設置されているインテルの近くにいることでHQを作る。
人数が多いほど早く設置できる。
以後敵にHQが撤収されるか、HQが自動的にオフラインになるまでの数分(基本的に1分)の制限時間の間、HQを押さえているチームにポイントが入り続ける。
HQを押さえているチームのメンバーは復活が出来ないが、復活待ちの間もポイントは取得できる。
敵のHQを撤収するには、同じく表示地点に設置されているインテルの近くで待つ。複数の方が早いのも同様。
HQが撤収されたり自動的にオフラインになると、若干のタイムラグの後、違うポイントにHQのインテルが設定され、以下くり返し。
ドミネーション同様、スピードと防衛力が必要になってくる。攻撃、守備を分担し、 キャンプは制圧まで控えたほうがいい。
鯖設定によってはHQを破壊したチーム側が、オフラインになるかまた破壊されるまで占領することができる
・Search and Destroy(サーチ・アンド・デストロイ)
復活なし。攻守に分かれ規定の回数を治めたチームの勝利。何戦かごとに攻守交替。
各チームの勝利条件は敵を全滅させるか、爆弾を敵陣2つの目標のうちどちらかに設置し爆発させる事。
攻撃側なら誰でも爆弾を設置できるタイプと、始め味方陣営に置いてある爆弾を拾い設置するタイプがある。
Sabotageに似ているが、リスポーンは出来ない為、迂闊な行動には注意。また爆弾を手にした場合は、味方の戦況などを把握しながら慎重に動いたほうがいい。
防衛では、防衛ポイントの味方の生存や展開状況などを把握しながら立ち回るとうまく防衛できる。
7 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 07:24:37.63 ID:5HglhpmN
落ちてたから立てたぞ
8 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 09:22:47.93 ID:o+F0B6Lu
糞スレ立て乙
9 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 11:53:55.31 ID:5HglhpmN
糞スレだと思うならくんなカス
10 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 14:51:18.05 ID:Eb4k5jn9
最初からいい感じに糞スレですね
11 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 01:01:26.75 ID:Fbsx32As
話題もないしね
12 :UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 13:38:59.28 ID:WIumks2k
おすすめのcfgをください
バインドとかカラーとかよくわからなないんだが
13 :UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 17:37:16.37 ID:JzPGZJuZ
wikiにだいたい書いてあるよ
14 :UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 18:07:42.86 ID:EwZPJ1BL
久しぶりにやりたいんだけど、和鯖海外鯖のマッチングはサクサクですか?
15 :UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 18:15:04.58 ID:A44stKpT
16 :UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 18:17:52.53 ID:EwZPJ1BL
すまん マッチングじゃないな 接続人数はどうですか?
モミジサーバーとかまだあるのかな
23 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 13:14:19.93 ID:tWsbCKOv
1.7にバージョンアップしてNoDVDパッチ当てたらシングルプレイだけ起動できるようになった
いっとくが正規パッケージ版だぞ
Vista 32bitの時は普通にできたんだけどなぁ
18 :UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 19:38:55.92 ID:qjviJWYP
何か面白い鯖ない?
ゾンビbotとフリーズタグはやった
19 :UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 22:02:45.82 ID:g90gU0kW
promod
20 :UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 01:50:22.27 ID:oemsYqWu
2秒で飽きるStar Wars Modがおすすめ
21 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 12:47:19.08 ID:tWsbCKOv
Windows7 64bitにインストールしたら「iw3mp.exeは動作を停止しました」ってエラーが出て起動できない…
シングルプレイ(iw3sp.exe)も「Cannot locate the DVD-ROM」って出てできないし64bitだと動かんのけ??
22 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 12:56:11.31 ID:3TDHfUxx
win7 64bitだけど普通に動いてるな
ただ起動毎に設定云々の選択聞かれる、毎回Noにすれば問題ないんだけど
起動するしマルチプレイも普通に動くよ
17 :UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 18:40:48.37 ID:A44stKpT
24 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 17:49:10.23 ID:coDj42UR
管理者権限で起動するといいじゃないかな?と全く64bitos触ったことない俺が言ってみる
25 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 00:44:39.15 ID:1qA1KKKV
7 64bitだけど普通に起動するよ
常に管理者権限とエアロ無効の設定は入れてるけどなくても起動する
ちなみにパッケな noDVDは当ててない
グラフィックドライバとかDirectX9とかあたりが怪しそう
26 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 04:31:23.09 ID:nagtpRM+
マルチまだ人いますか?
proとかじゃなくてバニラで
27 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 13:53:57.18 ID:jQOO2fhc
日本にバニラ鯖は無いからやりたいなら外鯖しかない
28 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 17:13:37.66 ID:kx0kvgx5
ステージ初めてヘリに乗ってグレネードを撃ちまくるところで、
二回目にヘリに乗った後降着して動かなくなったんだけど、
一定時間待機すれば再開するの?
シングル用の日本語化MODとかを大体適用した状態なんだけど、
それが原因のエラーかな
29 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 20:21:45.77 ID:E43sQaJ4
ヘリに乗った後離陸したらすぐ着陸したのか
ヘリに乗った後NPCがカカシになった(膠着したの誤変換)のかようわからん
シリーズ1,2,5で後者にはたまになったことがあるが
5の場合、レベル再スタートで解決した
俺も日本語化は入れてるが4ではそういう事は無かった
とりあえずレベル再スタートをおすすめしとく
後、どっちみち上に書いた程度の答えしかできん俺が何を偉そうにってもんだが
スペなりOSなり、この場合レベル名なりを明示しておくほうが協力的な人を呼びやすい
というかこういう際の最低限のマナーくらいに思っといてくんろ
30 :28:2012/08/30(木) 22:25:04.36 ID:kx0kvgx5
>>29 ありがとう。身近にわかる人がいないから藁にすがる感じできてるから、
2ちゃんは初めてなんだ。
不備があったらごめん。必要な情報があったら聞いてくれれば答えるよ。
ええと、ステージは第一章の終わり、かな。Wikiで見てみたら『衝撃と畏怖』になってた。
最初にヘリに搭載したグレネードランチャーで対空機銃や戦車を撃破してから
着陸して味方を助けにいくステージ。
本来だったら緑のスモークのところの味方を救出してからLZに向かってヘリに乗って、
離陸した後(ニコニコ動画で見た通りなら)僚機が撃墜されて核爆発が起こるんだよね?
核爆発も僚機の撃墜も無くて、そのまま大分離れたところに着陸して
そこから動かなくなる。
HK19の射撃は出来るんだけど10分くらい放置してもヘリが動く様子が無い。
あ、離陸するときに銃座についてた。
いったん銃座に着いたらそういう仕様なのかどうなのかわからないけど、
銃座から離れられない。
で、スペックなんだけどもCPUが980x、メモリ6GB、GPUは285。
OSはXPのSP3。DX9は最新を入れてる(WEBセットアップで確認した)。
GPUのドライバが195.62。
MODはhttp://www.geocities.jp/gensi/CoD4_Download.htmlここにあったやつの中で、
現状で手に入るキャンペーン用の日本語化とリアリズムMOD、軍服のMODを入れた。
BloodMODはまだ入れてない。
あと、MAPのMODもいくつか入れた。
レベル名っていうのはなんだろう。
もし難易度のことだったら一番簡単な難易度です。
ステージのリスタートは一回試したけど、結果は同じだった。
http://www.mediafire.com/?14nxjw64ij03tpo
判断材料になるかどうかわからないけど問題のシーンを動画にしてみた。
あと、買ったのはGame of the Tear EDITIONの英語版です。
33 :28:2012/08/31(金) 11:31:42.77 ID:tb+OOEMr
36 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 17:42:54.73 ID:AwZs7Cmk
サンクス
この手のゲームってインストール後にシリアル入力する必要があると思うんだけど、
オンライン状態じゃなくても大丈夫? クリーンインストールした後で再び同じシリアルの入力は可能?
42 :28:2012/09/01(土) 10:35:21.13 ID:NFSwhQXC
おそらくCnopicilins_specopsが原因だと思う。
Cnopicilins_specopsを削除した状態で『衝撃と畏怖』を通しでやってみたら、
ちゃんとゲームが進行した。
44 :UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 15:01:15.82 ID:7Wz/YGlI
48 :UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 00:56:34.92 ID:wpUKjTSK
M40じゃなくてM60だった☆
M40は忘れた。
49 :UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 01:46:58.66 ID:554anO5Z
スラッシュギブオールだろ
53 :51:2012/09/02(日) 12:45:14.00 ID:1Sgl1Gpr
>>52 超ありがとう。config_mpをいじればマルチもウィンドウモードに出来る?
61 :UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 06:28:13.61 ID:DDRoJm4U
71 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/09(日) 21:23:40.63 ID:W7wqdE0K
男は黙ってFPS
92 :UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 05:50:02.80 ID:CqUBh/M+
steamで買えばいいじゃない、そんな高いもんでもないし
いずれにしろPBとか導入するのは変わらないしな
131 :UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 22:14:01.06 ID:jJLoEwT8
暴言吐きまくってたらまたBANされたお・・・・
これで何個目の鯖だお・・・
みんな煽り耐性なさすぎだお
196 :UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 13:02:04.87 ID:pBpFlznb
>>195 なるほど
だからか・・・ありがとうございます
214 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 04:06:39.14 ID:qk1b1gvM
>>213 チンポも剥けてねえ小学生といっしょにしないでくれるか、ゴミ虫w
385 :UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 21:11:20.03 ID:z7WzZgxO
>>384 すでに屑の飽和でまともなやつなんていねーからw
491 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 23:51:21.65 ID:5u+58ujl
>>488 乙でした
楽しかったです
DOMできるくらい人増えるといいなー
505 :UnnamedPlayer:2013/10/24(木) 18:41:10.65 ID:PXZzawFC
日本語化Modの字幕の方が日本語版よりはるかにまともな翻訳
686 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 07:39:22.56 ID:JGTLOFP0
互換性のある弾の装填された武器が落ちてたら踏めば勝手に拾うはず
705 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 03:00:04.76 ID:zPT9Ynmr
たぶんMasterBrowserがこけてる
最近よくあるね
872 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 14:19:32.24 ID:jHfyWluZ
クソゲーはIWな
MWRは運悪く殺された神ゲー
901 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 04:33:33.36 ID:T+e0arwc
軍事物らしい軍事ゲーはもう出ないんだろうか…
903件をまとめました。
最新情報はこちら