元スレ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:27:43.56 ID:???.net
バザー!
保育園・幼稚園・小学校・中学校……
町内・教会・サークル……
などなどバザーに出すハンクラ品について、
アイデア・質問・報告など。
不得手な人も、得意な人も、役員さんも、お客さんも
ハンクラ板らしくまったり語り合いましょう。
前スレ
バザーのハンドクラフト
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1190022428/
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:31:01.84 ID:???
よくある質問
Q:「私が出品したものがバザー会場で見当たりません」
A:「それはあなたが出したものが素敵だったから役員が先にキープしたのでしょう!」
−−−−− 以上テンプレ −−−−−
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 02:05:35.07 ID:???
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 05:44:16.72 ID:???
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:14:01.99 ID:???
ここで聞いて良いのかな?
園のバザーで買ったバッグの持ち手がほつれてるんだけど
こういう場合は自分で直すのにどうしたら良い?
我が家には簡単な裁縫道具しかなくて、
ミシンも無いです
一つはキルト地の絵本バッグの持ち手で
持ち手も同じキルト地で作ってて
縫い代で合わせてあるけど、ミシンがずれていて生地の端のほつれが見えて穴みたいになっている
もう一つは、薄い布地を合わせて
端をジグザグミシンで処理して紐にしてあるポシェット
紐部分のジグザグが甘かったみたいで
3センチくらい剥がれてるんです
両方とも、買って手洗いコースで洗濯したらこうなっていました
良く見てこなかった自分が悪いんだけど
やっぱりリメイクしてくれるお店に持って行った方が良いでしょうか
子供がデザインを気に入ってるので、手放すのも惜しいです
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:44:08.69 ID:???
>>5 ここよりも袋物スレとか質問スレで聞いた方がいいかと
ここはバザーに出す、出したものの話が中心のスレだから
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:27:03.54 ID:???
>>6 ありがとうございます!
袋物スレがあるのですね
移動します
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:22:18.47 ID:???
消しゴムはんこって高校のバザーで需要あると思いますか?
バザーが11月なのでクリスマス柄、年賀状柄を2,3個セットで3〜500円位
あとサンキュー等のワンポイントはんこ1個100円か200円位
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:03:27.75 ID:???
>>8 高校じゃないけどサンプル一緒に並べたらよく売れたよ
授業中に手紙書いてた時代だからメールやLINE世代に売れるかはわからないけど
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:06:47.52 ID:???
>>8 季節物セットで3〜500円だとちょっと手が遠のくかな
クリスマス年賀状の季節って学校休みだから手紙のやりとりないしわざわざクリスマスカードや年賀状に消しゴムはんこはないって感じだし
普段使いの1〜200円のほうをメインにしたほうがいいんじゃ
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:42:13.19 ID:???
>>9>>10ありがとうございます
高校生&保護者向けって考えたのでどんなもんかなーと・・・
使用例の絵は大事ですね!
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:55:23.80 ID:???
次の土曜日にバザーが開かれる
価格は提出された原価を軸にして担当者が決めるらしいけど、どうなるのかな
本音を言うと、残らぬようスタートから安く売りさばいてほしい
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:04:25.49 ID:???
今年はスタートから安くしたら客には価値がないもののように感じられたらしく
売れゆきがよくなかった
とバザー担当した人が言ってた
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:22:06.23 ID:???
幼稚園に入って初めてのバザーだった
てんこもりに移動ポケットを作ったら、売り子に「売り切らないと帰れないんだよー」
と泣かれた
知らなかったよ、ごめんよ
でも、売り切ってくれた
ありがとうー
来年は気をつけます
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 16:06:02.37 ID:???
もう一ヶ月以上も前のレスだけど
幼稚園でバザー委員をして
今は作って出すほうになってるけど
確かに「一つの物をたくさん」よりも
「たくさんの種類で数点ずつ」の方が売れるね
あまりたくさんあると欲しい!って気持ちが薄れるのかも
人間のさがとしてw
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 18:00:55.38 ID:2huAMPrc
【訃報】3月にメジャーデビューしたばかりの男女3人組「ふぇのたす」のミキヒコ氏
「名探偵コナン」脚本家の望月武氏、急性心筋梗塞、46歳。
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
何千もの鳥や魚が死んでいます。集中豪雨の結果です。その中には、放射能が含まれます。
magazines/rwhnd8/kxz1kf/ewe6t0
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズに抵抗できなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 11:11:19.66 ID:???
小学校のバザーなんだけどリボンにプラとかのかざりを付けたヘアゴムって需要あるかな?
自分の子はいつもツインテールだから必ず2個セットで作るんだけど
同デザインで2個セットにするのと1個づつバラどっちがいいんだろう
それともパッケージは役員におまかせでとりあえず数作ればいいのか悩んでます
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 11:55:05.24 ID:???
おお、パッケージをPTAにお任せ出来るんですか!
こっちの学校は品物の並べ方がゴチャゴチャというか
良いものないか探す子供がガシャガシャとかき混ぜる感じだったので
一つ一つ袋詰めしました…ヘアゴム系は絡まりやすいし
お友達と試着して、ついつい遊んじゃう可能性もあるので
去年、可愛い系のシュシュやヘアゴムは大人気でした
バッグチャームと兼用できるほどの、でかリボン付きシュシュ
あと、2個セットにしたリボンゴム
パッチワークシュシュ
100円〜250円で即完売でした
その学校によって好みが違うだろうけど、王道のリボンは女子の大半好きだと思うw
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 12:00:53.55 ID:???
>>17 価格がそんな上がらなく、小さ目の作品なら2個セットでも良いと思います
うちの娘は学校バザーで2個セットのリボン付ゴムを友達と分け合って
仲良く同じチョンマゲしてますよ
低めのツインテールだと飾りゴムでも紅白帽をかぶりやすいんですよね
登下校に紅白帽必須だから髪型が割と限定されちゃう
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 13:32:10.47 ID:???
>>20 かぎ針編みのお花やリボンのパッチンとかヘアゴム、人気ありましたよー
編みシュシュは登校班の中〜上級生に愛用者が多いですね
ただ、ミニ帽子?って言うのかな
3〜4cmくらいのチョコンとした帽子の髪飾りは
まるっと売れ残ってた
技術は素晴らしいんだけど、小学生から見たらオカンアート扱いになるのかなぁ
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 12:49:16.43 ID:???
>>18>>19 ありがとうございます
友達同士分けっことか可愛い!
ただもうリボン40個ぐらい形成しちゃってるんだけど
リボンのサイズが5.5×4.5ちょっと大きいんだよなあ
よしっ1個づつで使っても物足りなくないように
可愛くデコって2個セットでいってみます
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 12:35:13.96 ID:???
私も幼稚園バザー向けに髪飾りものを作ろうと思ってる。
私は編み物しかできないので、かぎ針編みのお花をつけた
ヘアゴムやヘアピン、編みシュシュあたりを作ろうと思ってるけど
その辺のものって幼稚園〜小学校低学年くらいの女子に
受けるのかなあ?
女の子はいるんだけどまだ小さいから好みがわからない…
去年は細めの糸で編んで、縁にビーズを付けた編みシュシュを
作ったんだけど、売れ行きはバザー1か月後くらいにお手紙で
バザーは盛況でほぼ完売、と報告されたくらいで実際どれくらい
売れたのかわからなかった。売れ残って捨てられてたら嫌だなw
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 14:30:17.75 ID:2Dxe9p+UF
スレ違いだったらごめんなさい。
ハンクラ販売している者だけど、最近来たオーダー相談で
「原価100円くらいで見栄え1000円くらいのを加工賃込みで180〜200円で作って。
それと全部にhandmade by 〇〇(〇〇は依頼主の名前)っていうタグ付けて。
タグの実費は別に払うから」という依頼がきてブッ飛んだ。
バザー出品物って外注だしてもOKのとこ多いのかな。
だったら、こういう依頼来ないように
「バザー外注はうけたまわりません」って注釈つけとこうと思うんだけど。
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:13:20.06 ID:???
女子向けグッズ、水玉は永遠の鉄板という偏見があるw
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:13:59.06 ID:???
>>24 ごめん、自分のなかの偏見ね
特に赤に白の水玉
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:29:57.59 ID:oL6FaJVPU
>>23それでいいんじゃないの?
バザー外注じゃなく実は自分で売るつもりなのかもしれないけど
そこまで頼むとか腐ってる。
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:55:31.56 ID:pfk2wM6W0
>>26返事ありがとう。
なんかすごーく当り前のようにオーダーきて、一回婉曲に断ろうとしたら
「がんばってる園ママに優しくするのは当然でしょ」って逆切れされたんで
バザー物ってそういう扱いになってるのかなぁ、ってへこんでしまってたもので。とりあえず、「うけたまわりません」方向でやってみる。
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 05:09:11.88 ID:???
>>22 それ小さすぎたんじゃない?
ゴスロリみたいに自分でつけるには小さすぎるし、
お人形用なら洋服もセットのほうがわかりやすいし、最近の子ってお人形自体持ってないらしいしね
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 07:33:31.30 ID:???
>>22 確かに
私も子供の頃、帽子モチーフは苦手だった
マダムっぽいというか
もしくは亜土ちゃんぽいイラストのイメージ?
小さいサイズの帽子をちょこんと頭に乗せるというのも
滑稽に感じた。
リボン・お花・ベールは憧れの対象だったな
現代の女の子はどうなんだろう?
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 07:34:11.35 ID:???
今さら何を
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:58:38.48 ID:???
小さい帽子のアクセってあるよねブローチとかならどうだろう
子供が好きそうなアリスモチーフとかで作ったら売れないかな
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:06:14.29 ID:???
そう言えば、トランプ柄のペンダントを付けていたら小学生女子の食いつきがすごかったよ
アリスモチーフ人気あるかもね!
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:29:02.26 ID:???
園のバザーが夏休み真っ最中にあるんだけど、
モヘアの冬糸でつくったフワフワシュシュなんか売れないかな…。
冬場に100均でこの糸かわいい!といくつか買ったのがあるんだけど
編んでみたら案の定今の季節には暑苦しいw
寒色系のレース糸で涼しげなの作った方がいいかな。
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:44:10.72 ID:???
羊毛フェルト作家の知り合いが、「気温が20度越すとたちまち売り上げが落ちる」と言ってた
真夏にモヘアはやめといたほうがいいと思う
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 12:35:19.18 ID:???
>34
ありがとう。
やっぱりそうだよねえ…
バザーって秋のイメージなんだけど何で真夏なのかw
レース糸とビーズで涼しげなのにすることにします。
小学校のバザーは秋なはずなので、小学校に上がったら使えるかな。
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:31:18.96 ID:???
提供品独り最低5品(ハンクラは強制ではない。)なんだけど、
独りで30品とか出してもいいのだろうか。
ハンクラ好きで毎週何かは作ってるけど家族内での需要は十分満たしているので作る目的がありません。
秋にバザー提出があるのですが、この機会に余剰の布地を消費し、たくさん提出したいのですが、なんとなく周りの印象が気になります。
張り切りすぎ!自慢だ!などと思われないものでしょうか。
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:39:26.67 ID:???
>>36 材料費払えというのでなければ普通にありがたいと思うよ、オカナートじゃないならね
ただし翌年以降もアテにされる可能性が
ガンガレ
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:58:10.21 ID:???
そろそろバザーの小物作りに入る
子供が全員男の子だから、ここぞとばかりに女子のものを作る
自己満足だけど
バザーで買ってくれたシュシュや髪飾り、移動ポケットを付けた子を
学校で見かけるのが夢
ボアリボン量産じゃー!
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:23:26.54 ID:???
昔、小学校のバザーにフィルムケースで作ったこけしみたいなのを
沢山持ち込んだ人がいて、処分に困ったことを思い出した…
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:15:39.67 ID:???
>>42 布団、幼稚園バザーなら売れるかもしれないけど
小学校は分からないね
お人形遊びしてるのは、低学年ぐらいまでかな・・・
無難に移動ポケットやポシェット、給食ナプキンと袋は売れると思うが
そういうものはどうだろう
布団やオーナメント、作って売れたら報告してね
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:43:30.04 ID:???
転売ヤー最悪だな…
子ども専用コーナーを設けるとかして対策してくれるといいね。
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:17:46.62 ID:???
ハロウィングッズとかはどうかな
54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:48:44.11 ID:???
樹脂粘土のハロウィンモチーフつけたシュシュやヘアゴム、魔法のステッキならいいかも
小さい子だとブローチはピンが危ないと避けられるからクリップタイプにするとか
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:46:00.88 ID:???
いずれ上の子が小学校に入ると、バザーが小学校と幼稚園の
2回になることに今更気づいた((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 10:54:21.56 ID:???
えっ
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 18:09:55.05 ID:???
>>77 いやでもすっきりするからええじゃまいか
ただ来年も同じ調子でヨロシクされるとストレスになりそうw
がんばれ
137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:55:15.41 ID:???
>>128 使ってくれてるのを見かけたら嬉しいね。
学校に行くときは服装規定があるだろうから、休みの日でもいいんじゃないかな?
170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:16:32.45 ID:???
はい勝手にどうぞー
254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 08:42:35.60 ID:???
マスクとヘアゴムは鉄板だよね
何かのちょっとしたお礼でも子供の手作りマスクが一番重宝されるわ
300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 12:16:04.04 ID:???
野良校が良い言葉でないのは確かだけど
聞いたことないっていちいち報告する方も、アンタが何を聞いたことがあるか無いかなんて知らんがなとしか
477件をまとめました。
最新情報はこちら